『折角いろいろ試せる環境を与えていただいたのだから、何かひとつ極めてみたい・・・』
しばらく思案の日々を送っていましたが、
やっと「これ」というものが見つかったかも知れません。
最近の翔栄町は様々な人達による多種多様なプロジェクトが展開され始めました。
そしてその中には学外、街の外まで巻き込んだ展開を目論むものまで出始めましたね。
この公式ブログを窓口にしての活動も見られます。
・・・ですが、どうしても告知や紹介が内向きになりがちかな、なんて思って見ていました。
それなら、
「翔栄町発の情報・コンテンツを、どう外にアピールしていくか」
・・・これって充分研究のテーマ足りうるかなぁ、と考えました。
・ブログ
・動画サイト
・SNS
・・・など、各団体いろんなツールを使って情報を発信していますが、
・「キャラフレ」という舞台装置を十全に活かした広報とはどういうものか。
・翔栄町の周囲には今どういう利害関係者がいるのか。
・まずはどういう人達に情報を届ければ効率がいいのか。
・キャラフレユーザーが行なうことの出来るパブリシティとは。
・どのようなリサーチが必要になってくるのか。
・効果測定はどのように行なうべきか。
・測定した効果を活かしていくためのノウハウは。
・これらを活かしたクリエイティブワークのあり方は。
こういったことを総合的に考えるのはなかなか骨が折れることです。
今日、「いいものを作ればわかってもらえるはず、見てもらえるはず」は通用しません。
そろそろ「観てもらうための施策」を本気で考えてみる頃合いなんじゃないかと思い、このテーマを設定しました。
実践的な研究が実現するかどうか、挑戦ですね。
さてさて、どうなることやら・・・^^;